--.--.-- (--)
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010.02.03 (Wed)
節分かぁ…
2/3(水)
節分って、正直やったことがない
ことらママは娘の口から言ってもかなりの潔癖症で…
豆を家の中でバラまくなんて…きっと気絶しちゃうと思う
(笑)
ことらとひつじの「姉妹の会話」の中によく出てくる台詞。
『ねーちゃんもあちきも無菌室で育った割には大雑把だよねぇ
』
確かに…爆♪
で、もって。ことらは豆が嫌い
だからイベントが好きな割りに節分だけは…いつもパス
※タコは英語で「おくとぱす」(つっまんなぁ~い
/笑)
数日前、とーしゃんが「恵方巻」ならぬ「丸齧りロールケーキ」なる物を買ってきた。
買ってきては…忙しくて食べはぐるとーしゃん(-"-;)
よく見れば、賞味期限が昨日までだ。
賞味期限前日で「これはもうダメ」って、絶対に食べないとーしゃん
ことら「やれやれ、仕方がない。食べるか
」
何が悲しくて甘ったるいロールケーキを丸齧りしなくちゃいけないんだ
しかも…西南西向いて齧れ、と書いてあるし…
ことら「この家の西南西って…どっちね(-"-;)
」(笑)
わからないから…PC見ながら食べた。
中に入っていたイチゴがPCの上に落ちたし~
(爆)
おまけに…床暖つけようとして…

手前の椅子から転げ落ちた
※床暖のスィッチが白丸の後ろにあるから、椅子に乗らないと入り切りできない
あ~あぁ、ことらってどうしてこうなんだろう
っつ~か、最近のココ。
カメが全然出てこないぢゃん(`´)
ことら「おぉ~いぃ、みんな~
生きてるかぁ~
」

よ「なんか呼ばれているみたいよ
」
コ「眠たい…」

モ「生きてるジョ
」

う「いま…ね、ちょっと…いそがしーの
」
こ「ははは
」
カメズはみんな、元気です

節分って、正直やったことがない

ことらママは娘の口から言ってもかなりの潔癖症で…

豆を家の中でバラまくなんて…きっと気絶しちゃうと思う

ことらとひつじの「姉妹の会話」の中によく出てくる台詞。
『ねーちゃんもあちきも無菌室で育った割には大雑把だよねぇ

確かに…爆♪
で、もって。ことらは豆が嫌い

だからイベントが好きな割りに節分だけは…いつもパス

※タコは英語で「おくとぱす」(つっまんなぁ~い

数日前、とーしゃんが「恵方巻」ならぬ「丸齧りロールケーキ」なる物を買ってきた。
買ってきては…忙しくて食べはぐるとーしゃん(-"-;)

よく見れば、賞味期限が昨日までだ。
賞味期限前日で「これはもうダメ」って、絶対に食べないとーしゃん

ことら「やれやれ、仕方がない。食べるか

何が悲しくて甘ったるいロールケーキを丸齧りしなくちゃいけないんだ

しかも…西南西向いて齧れ、と書いてあるし…
ことら「この家の西南西って…どっちね(-"-;)

わからないから…PC見ながら食べた。
中に入っていたイチゴがPCの上に落ちたし~

おまけに…床暖つけようとして…

手前の椅子から転げ落ちた

※床暖のスィッチが白丸の後ろにあるから、椅子に乗らないと入り切りできない

あ~あぁ、ことらってどうしてこうなんだろう

っつ~か、最近のココ。
カメが全然出てこないぢゃん(`´)

ことら「おぉ~いぃ、みんな~



よ「なんか呼ばれているみたいよ

コ「眠たい…」

モ「生きてるジョ


う「いま…ね、ちょっと…いそがしーの

こ「ははは

カメズはみんな、元気です

スポンサーサイト
みにどん |
2010.02.03(Wed) 22:00 | URL |
【コメント編集】
こんばんは
> うちは、家中の電気を全部消して、豆まきなんですよ。
> 後から、豆拾うの大変です。が、今年は少しにしてもらいました。
そうなんです~
間違えて踏んだりすると結構痛いし(><)。。。
母もお掃除が大変だからと、一度もまいたことがありませんでした
> お座敷テンが、間違えて食べてしまうといけないので。
これまた同じく~(笑)
食べて即「なむ」にはならないでしょうけど…
できれば口には入れて欲しくありませんからね(-"-;)(苦笑)
> 「丸齧りロールケーキ」って、商魂たくましいですね。
> でも、食べてみたいな。
お味はなかなかのものでした^^
中にはイチゴ、バナナ…
あれ?あとは何だっけ
途中で落として一人で騒いでいたので忘れちゃったです
(爆)
> で、転げ落ちたって、大丈夫ですか?
> 私もよく重力に負けてしまうことが多々あります。(^_^;)
> PCの前で何か食べてこぼすのも一緒ですねぇ。
レンズを入れる前に椅子に乗ってしまったのが無謀でした
椅子の端がわからなくてズデン
って@@
腕と腰の痛みに加えて足首まで痛いです
> カメさんズ、ちゃんとカメラ目線ですねぇ。
日記にこそ載せていませんでしたけど「撮影」は日課なので♪
カメラを向けると「なになに
」って、みんなが寄ってきてくれます♪
> 若干一名程、お食事に夢中なうっちゃん。
はい(-"-;)
コヤツだけは…超!マイペースで、絶対に言うこと聞きません
そこはそれでまたうっちゃんのかわいいところなのですが
(笑)

> うちは、家中の電気を全部消して、豆まきなんですよ。
> 後から、豆拾うの大変です。が、今年は少しにしてもらいました。
そうなんです~

間違えて踏んだりすると結構痛いし(><)。。。
母もお掃除が大変だからと、一度もまいたことがありませんでした

> お座敷テンが、間違えて食べてしまうといけないので。
これまた同じく~(笑)
食べて即「なむ」にはならないでしょうけど…
できれば口には入れて欲しくありませんからね(-"-;)(苦笑)
> 「丸齧りロールケーキ」って、商魂たくましいですね。
> でも、食べてみたいな。
お味はなかなかのものでした^^
中にはイチゴ、バナナ…
あれ?あとは何だっけ

途中で落として一人で騒いでいたので忘れちゃったです

> で、転げ落ちたって、大丈夫ですか?
> 私もよく重力に負けてしまうことが多々あります。(^_^;)
> PCの前で何か食べてこぼすのも一緒ですねぇ。
レンズを入れる前に椅子に乗ってしまったのが無謀でした

椅子の端がわからなくてズデン

腕と腰の痛みに加えて足首まで痛いです


> カメさんズ、ちゃんとカメラ目線ですねぇ。
日記にこそ載せていませんでしたけど「撮影」は日課なので♪
カメラを向けると「なになに

> 若干一名程、お食事に夢中なうっちゃん。
はい(-"-;)

コヤツだけは…超!マイペースで、絶対に言うこと聞きません

そこはそれでまたうっちゃんのかわいいところなのですが

ことら |
2010.02.03(Wed) 22:34 | URL |
【コメント編集】
いちご落としたり、椅子から落ちたり……なんか、踏んだり蹴ったりですね。^^;
うちも豆まきはここ数年はやってませんねぇ。今年もやってません。
小学生の頃は毎年やってたんですけどねぇ。
うちも同じく豆をバラまくなんて!っていう家庭だったので、投げるのは落花生、もしくは子袋に入ったままの豆でした。(笑
それならあまり汚れないし、豆も汚くならないので。(笑
今は丸齧りロールケーキとかあるんですね。
でもやっぱ、ロールケーキは切り分けてチョビチョビ食べたいと思うokameです。(笑
うちも豆まきはここ数年はやってませんねぇ。今年もやってません。
小学生の頃は毎年やってたんですけどねぇ。
うちも同じく豆をバラまくなんて!っていう家庭だったので、投げるのは落花生、もしくは子袋に入ったままの豆でした。(笑
それならあまり汚れないし、豆も汚くならないので。(笑
今は丸齧りロールケーキとかあるんですね。
でもやっぱ、ロールケーキは切り分けてチョビチョビ食べたいと思うokameです。(笑
こんばんは
>投げるのは落花生、もしくは子袋に入ったままの豆でした。(笑
それ、目茶目茶いいッス~
(笑)
袋に入った豆が飛んできたら…きっと真剣に逃げますね
(笑)
椅子から転げ落ちたところは、それは見事な青タンになっています
とーしゃんに「ありゃりゃあぁ
」って(^。^;)
イチゴは悔しかったです(-"-;)
そう言えばかつて、小学校の頃に…
横川駅で「峠の釜飯」を買って食べたときのこと。
栗の甘露煮を最後に食べようと器の中でアッチに転がし、こっちによけて。
最後に「あぁ~ん
」ってやった瞬間に!
はい、電車が発車して「栗さん」は見事に足元に(><)。。。(爆)
あ~あぁ(-"-;)
(笑)

>投げるのは落花生、もしくは子袋に入ったままの豆でした。(笑
それ、目茶目茶いいッス~

袋に入った豆が飛んできたら…きっと真剣に逃げますね

椅子から転げ落ちたところは、それは見事な青タンになっています

とーしゃんに「ありゃりゃあぁ

イチゴは悔しかったです(-"-;)

そう言えばかつて、小学校の頃に…
横川駅で「峠の釜飯」を買って食べたときのこと。
栗の甘露煮を最後に食べようと器の中でアッチに転がし、こっちによけて。
最後に「あぁ~ん

はい、電車が発車して「栗さん」は見事に足元に(><)。。。(爆)
あ~あぁ(-"-;)

ことら |
2010.02.05(Fri) 21:32 | URL |
【コメント編集】
我が家は やりましたぞ豆まき!!
小声で「鬼は外~」と庭に巻き(近所迷惑なので)
大声で「福は内~」と がんばりました^^
そのあと 36個豆食べて顎が疲れました(--;
ふむふむ「おくとぱす」か。。。メモメモ
そのうち 我がブログで使ってたら すんまそん(by モンキッキー)
ロールケーキを食べて 床暖つけようとして
転げ落ちる ことらさん。。。
こういう一日が平和っていうんでしょうね^^y
小声で「鬼は外~」と庭に巻き(近所迷惑なので)
大声で「福は内~」と がんばりました^^
そのあと 36個豆食べて顎が疲れました(--;
ふむふむ「おくとぱす」か。。。メモメモ
そのうち 我がブログで使ってたら すんまそん(by モンキッキー)
ロールケーキを食べて 床暖つけようとして
転げ落ちる ことらさん。。。
こういう一日が平和っていうんでしょうね^^y
我が家は今年、2歳の甥っ子に豆まきしてもらいました^^
あ、バラ撒かれた豆はちゃんと
スタッフ(小次郎/犬)がおいしくいただきました(笑)
ほえ~、丸齧りロールケーキなんてあるんですか~
同じ巻き物だし、ナイスアイデアですね~♪
何かそのうち流行りそうな気配です
あ、バラ撒かれた豆はちゃんと
スタッフ(小次郎/犬)がおいしくいただきました(笑)
ほえ~、丸齧りロールケーキなんてあるんですか~
同じ巻き物だし、ナイスアイデアですね~♪
何かそのうち流行りそうな気配です

こんにちは
> 我が家は やりましたぞ豆まき!!
> 小声で「鬼は外~」と庭に巻き(近所迷惑なので)
> 大声で「福は内~」と がんばりました^^
ははは(^。^;)
どちらかと言うと…
ことらは「うっせぇ~なぁ
」と文句言いに行くタイプかも
> そのあと 36個豆食べて顎が疲れました(--;
えらすぎます(-"-;)
ことらは例えかわいい甥っ子の頼みでも食べません
豆、嫌いだし…ましてや下に落ちたのなんて
(爆)
> ふむふむ「おくとぱす」か。。。メモメモ
> そのうち 我がブログで使ってたら すんまそん(by モンキッキー)
にゃは♪登場を楽しみにしていまっす~(=^‥^)♪
> ロールケーキを食べて 床暖つけようとして
> 転げ落ちる ことらさん。。。
> こういう一日が平和っていうんでしょうね^^y
確かに
今日は葉月の掘り掘りに付き合って何もできずにいます。
※否応なしにのんびりだ~

> 我が家は やりましたぞ豆まき!!
> 小声で「鬼は外~」と庭に巻き(近所迷惑なので)
> 大声で「福は内~」と がんばりました^^
ははは(^。^;)
どちらかと言うと…
ことらは「うっせぇ~なぁ


> そのあと 36個豆食べて顎が疲れました(--;
えらすぎます(-"-;)

ことらは例えかわいい甥っ子の頼みでも食べません

豆、嫌いだし…ましてや下に落ちたのなんて

> ふむふむ「おくとぱす」か。。。メモメモ
> そのうち 我がブログで使ってたら すんまそん(by モンキッキー)
にゃは♪登場を楽しみにしていまっす~(=^‥^)♪
> ロールケーキを食べて 床暖つけようとして
> 転げ落ちる ことらさん。。。
> こういう一日が平和っていうんでしょうね^^y
確かに

今日は葉月の掘り掘りに付き合って何もできずにいます。
※否応なしにのんびりだ~

ことら |
2010.02.07(Sun) 13:55 | URL |
【コメント編集】
こんにちは
> 我が家は今年、2歳の甥っ子に豆まきしてもらいました^^
> あ、バラ撒かれた豆はちゃんと
> スタッフ(小次郎/犬)がおいしくいただきました(笑)
そちらは頼もしい「助っ人くん」がいていいですな
うちの甥っ子くんは…おばあちゃん@ことらママの子守なので…
「食べ物を投げるなんてダメだよ~」って子です
(笑)
> ほえ~、丸齧りロールケーキなんてあるんですか~
> 同じ巻き物だし、ナイスアイデアですね~♪
> 何かそのうち流行りそうな気配です
しかもパッケージには「西南西を向いて齧ってください」とまで
完全な便乗商品ですよね
しかも、ソレを大喜びで買っている我が家だし~
(笑)

> 我が家は今年、2歳の甥っ子に豆まきしてもらいました^^
> あ、バラ撒かれた豆はちゃんと
> スタッフ(小次郎/犬)がおいしくいただきました(笑)
そちらは頼もしい「助っ人くん」がいていいですな

うちの甥っ子くんは…おばあちゃん@ことらママの子守なので…
「食べ物を投げるなんてダメだよ~」って子です

> ほえ~、丸齧りロールケーキなんてあるんですか~
> 同じ巻き物だし、ナイスアイデアですね~♪
> 何かそのうち流行りそうな気配です

しかもパッケージには「西南西を向いて齧ってください」とまで

完全な便乗商品ですよね

しかも、ソレを大喜びで買っている我が家だし~

ことら |
2010.02.07(Sun) 13:59 | URL |
【コメント編集】
| HOME |
後から、豆拾うの大変です。が、今年は少しにしてもらいました。
お座敷テンが、間違えて食べてしまうといけないので。
「丸齧りロールケーキ」って、商魂たくましいですね。
でも、食べてみたいな。
で、転げ落ちたって、大丈夫ですか?
私もよく重力に負けてしまうことが多々あります。(^_^;)
PCの前で何か食べてこぼすのも一緒ですねぇ。
カメさんズ、ちゃんとカメラ目線ですねぇ。
若干一名程、お食事に夢中なうっちゃん。